中道寺会堂
directions_walk荻窪駅から徒歩12分
受付窓口
0120-878-339
24時間365日相談無料
メモリアルコンサルタントから見た中道寺会堂のポイント




中道寺会堂の特徴
- 駐車場あり
- 無
- 安置可
- 無
日蓮宗の寺院で、大光院日道によって天正10年(1582年)に建立されたものです。
中道寺内にある式場ですが、一般利用者の方にも解放されています(創価学会の方は利用できません)。「木造日蓮上人坐像」「中道寺鐘楼門」といった杉並区の文化財が所蔵されている、非常に由緒正しい寺院で、厳かな雰囲気の中でのお見送りができます。会葬者は約150名に対応でき、テントを利用する場合は250名まで収容可能なため、社葬や著名人の葬儀にも利用されています。
交通アクセスは、JR中央線「荻窪」駅より徒歩12分。関東バス「川南」バス停より2分です。駐車場は15台収容ができます。
中道寺会堂の詳細
住所 | 東京都杉並区荻窪2-25-1 |
---|---|
アクセス | JR中央線 「荻窪」駅より徒歩12分 |
料金 | 226,800円 |
座席数 | イス 50席 |
駐車場 | あり15台 |
中道寺会堂で利用可能な葬儀プラン




中道寺会堂の周辺地図
花葬儀ギャラリー
もっと見る中道寺会堂をお探しの方に
おすすめの斎場




よく見られているページ
よくある質問
中道寺会堂の所在地は、東京都杉並区荻窪2丁目25-1です。
中道寺会堂では会葬者約150名に対応できる(テントを利用する場合は250名まで収容可能)ため、社葬や著名人の葬儀にも利用されています。
中道寺会館堂へのアクセスは、JR中央線「荻窪駅」より徒歩12分、もしくは関東バス「川南」バス停より2分です。