常性寺会堂

ご葬儀
受付窓口

0120-878-339

24時間365日相談無料

(無料)
携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

常性寺会堂の特徴

  • 安置可
  • 宿泊可

京王線布田駅北口より徒歩2分、調布駅北口より徒歩8分の斎場です。本山真言宗豊山派。
駅からも近く、駐車場も約50台を完備しています。家族葬のみならず一般葬にも対応できるのが特長です。常性寺は正式には「医王山長楽院常性寺」と称し、鎌倉時代に創建された由緒ある寺院です。
往古は多摩川沿いに壮麗な諸堂が建立されていましたが、安土桃山時代を経て江戸時代に入ったころ、旧甲州街道沿いの現在地に移築させられました。その後、中興の法印祐仙が、上総国成田山新勝寺より成田不動尊を勧請したのが始まりとされています。
以来、「調布不動尊」と称され広く皆様に親しまれています。

常性寺会堂の詳細

住所 東京都調布市国領町1-2-7
アクセス 京王線「布田駅」北口より徒歩2分
京王線「調布駅」北口より徒歩8分
料金 280,000円
座席数 イス60
駐車場 あり約50台

常性寺会堂で利用可能な葬儀プラン

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

周辺地図

花葬儀ギャラリー

  • 自宅のウッドデッキにアーチを飾った祭壇
  • 花葬儀が創る春の桜を使った祭壇
  • 花葬儀が創るあじさいの祭壇
  • 花葬儀が創る夏のひまわりの祭壇
  • 花葬儀が創る華道の世界観をあしらった竹の祭壇
  • 花だけでなく木々も使い式場空間を演出
もっと見る
携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

よくある質問

常性寺会堂はどのような形式の葬儀ができますか?

常性寺会堂は椅子席60席を収容可能です。家族葬のみならず一般葬にも対応できます。

常性寺(常性寺会堂)はどのようなお寺ですか?

正式には「医王山長楽院常性寺」と称する「常性寺(常性寺会堂)」は、鎌倉時代に創建された本山真言宗豊山派の由緒ある寺院です。「調布不動尊」と称され広く親しまれています。

常性寺会堂へのアクセスを教えてください。

常性寺会堂へのアクセスは、京王線布田駅北口より徒歩2分、調布駅北口より徒歩8分です。

よくある質問をもっとみる
カードの種類アイコン