清壽寺会館
directions_walk作草部駅から徒歩5分
受付窓口
0120-878-339
24時間365日相談無料




清壽寺会館の特徴
- 駐車場あり
- 無
- 無
- 無
清壽寺はぜんそく封じの寺として知られており、毎年旧十五夜の日にはぜんそく封じの加持祈祷が行われ、全国各地から沢山の人が訪れます。境内には「耳病守護」として祀っている母猿の石造があり、6匹の子猿を抱えた姿が印象的です。
清壽寺会館は清壽寺の建物内にある斎場です。丘の上に建つ会館は開放感があり、静けさと清らかさを感じる斎場です。利用者は主に地域の住民で、家族葬から一般葬・社葬まで幅広く対応しています。
交通アクセスは、千葉都市モノレール「作草部駅」より徒歩5分。タウンライナー「みつわ台」駅から徒歩15分、駐車場は10台収容できます。
清壽寺会館の詳細
住所 | 千葉県千葉市若葉区殿台町460-1 |
---|---|
アクセス | 千葉都市モノレール「作草部駅」より徒歩5分 |
料金 | お問合せください。 |
座席数 | |
駐車場 | あり10台 |
清壽寺会館で利用可能な葬儀プラン




周辺地図
花葬儀ギャラリー
もっと見る清壽寺会館をお探しの方に
おすすめの斎場




よく見られているページ
よくある質問
清壽寺会館へのアクセスを教えてください。
清壽寺会館は、千葉都市モノレール「作草部駅」より徒歩5分の場所にございます。タウンライナー「みつわ台」駅からは徒歩15分ほどかかります。
清壽寺会館に駐車場はありますか?
はい、清壽寺会館の敷地内に駐車場はございます。ただし、駐車台数に限りがございますため、ご来館の場合は公共交通機関のご利用をおすすめします。
清壽寺会館で家族葬はできますか?
はい、清壽寺会館で家族葬はできます。お葬式にかかる詳しい費用などはご遠慮なくご相談ください。