ご葬儀
受付窓口

0120-878-339

24時間365日相談無料

(無料)
携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

貞源寺の特徴

  • 駐車場あり

永康山東照院と号する貞源寺は浄土宗の寺院です。
徳川家康公より寺の創建を依頼されていた三河・東正寺の春公上人が、大坂夏の陣の翌年、慶弔6年(1601年)、江戸城内に敷地を拝領し、貞源寺を開きました。その後、明暦の大火で焼失したために、四代家綱公により浅草に土地を拝領し再建。関東大震災の被災をはさんで現在地への寺の移転を行ったものの、太平洋戦争の空襲でまた全焼しました。再興された寺が現在に至っています。
こぢんまりとしているけれども徳川家と縁のある貞源寺。その本堂は30~40席規模で、檀家および浄土宗の方のみ葬儀を執り行えます。
交通アクセスは、西武新宿線「沼袋」駅から徒歩10分、都営地下鉄大江戸線「新江古田」駅から徒歩15分です。駐車場は10台駐められます。

貞源寺の詳細

住所 東京都中野区沼袋2-19-28
アクセス 西武新宿線「沼袋駅」北口から徒歩10分
料金 90,000円 ※基本檀家のみ。浄土宗の方のみ使用したい場合は要相談。
座席数 30席
駐車場 あり10台

貞源寺で利用可能な葬儀プラン

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

周辺地図

花葬儀ギャラリー

  • 自宅のウッドデッキにアーチを飾った祭壇
  • 花葬儀が創る春の桜を使った祭壇
  • 花葬儀が創るあじさいの祭壇
  • 花葬儀が創る夏のひまわりの祭壇
  • 花葬儀が創る華道の世界観をあしらった竹の祭壇
  • 花だけでなく木々も使い式場空間を演出
もっと見る
携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

よくある質問

貞源寺へのアクセス方法を教えてください。

貞源寺は、西武新宿線の「沼袋駅」北口から徒歩10分のところにあります。駅から徒歩で行けるので、便利な斎場です。

貞源寺に車で行きたいのですが、駐車場はありますか?

貞源寺には駐車場はあります。数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご使用することをおすすめします。

貞源寺は、宗派の制限はありますか?

はい、あります。貞源寺は、檀家および浄土宗の方のみの葬儀が可能となっております。詳しくは、花葬儀の葬儀プランナーにお尋ねください。

よくある質問をもっとみる
カードの種類アイコン
24時間・365日無料で相談受付中