徳恩寺
(とくおんじ)



徳恩寺の特徴
- 駐車場
- 無
- 安置施設
- 宿泊施設
高野山真言宗寺院の徳恩寺は、平安時代に創建された春日神社の別当寺である真如院を起源とします。
その後本堂をはじめとする建造物が次々と建立され、中でも長屋門は瓦屋根の造形の美しさで有名です。境内の客殿が斎場として開放されています。
椅子席60席、駐車場20台、宿泊施設などが備えられていて、家族葬や一般葬に適しています。公共交通機関をご利用の際は横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央駅」からバスにて「日野小学校前」下車徒歩2分となります。
徳恩寺の詳細
アクセス | JR根岸線「港南台駅」・洋光台駅」より徒歩22分 横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央駅」よりバス乗車、日野小学校前バス停下車後、徒歩2分 |
---|---|
料金 | 大ホール350,000円、小ホール150,000円 |
座席数 | 大ホール:イス100席、小ホール:イス30席 |
駐車場 | あり80台 |




周辺地図
花葬儀ギャラリー
もっと見る徳恩寺をお探しの方に
おすすめの斎場



