![]() |
神奈川県
横浜市金沢区
釜利谷東3-4-24
|
---|---|
![]() |
京急金沢文庫駅西口下車 徒歩7分 |
![]() |
檀家の方のみ利用可能 |
![]() |
席 |
![]() |
あり 台 |
![]() |
|
![]() |
全宗派対応 |
外観
本堂
外観
完全オリジナル祭壇だと葬儀費用が高くなるのでは...?
花葬儀ではご家族様に納得していただくために不要なサービスを排除しています。
基本プランの金額をお安くする分、お花を自由にアレンジできるのです。
正法院の概要
横浜市金沢区釜利谷東の正法院は、真言宗御室派で弘法大師ゆかりの寺です。弘法大師(774年~835年)が病と水不足に悩む住人のために掘ったといわれる井戸があり、鉄を含んだ赤さび色の水が出たことから、地名の「赤井」や正法院の山号である赤井山がついたといわれています。また、横浜金沢七福神巡りの福禄寿を祀っています。
横浜金沢七福神巡りは平成17年1月に始まった新しい行事ですが、毎年多くの人が参加して賑わいます。 正法院の斎場の席数は40席ほどです。
家族葬や小規模の一般葬を行うのに最適な斎場です。交通アクセスは、京浜急行線「金沢文庫駅」西口より徒歩10分、駐車場は約10台あります。