![]() |
東京都
中野区
新井5-3-5
|
---|---|
![]() |
西武新宿線 「新井薬師前」駅より徒歩5分 JR中央線 「中野」駅北口より、関東バスにて新井薬師前又は、北野神社前下車 |
![]() |
350,000円 |
![]() |
150席 |
![]() |
あり50台 |
![]() |
|
![]() |
全宗派対応 |
完全オリジナル祭壇だと葬儀費用が高くなるのでは...?
花葬儀ではご家族様に納得していただくために不要なサービスを排除しています。
基本プランの金額をお安くする分、お花を自由にアレンジできるのです。
新井薬師寺の概要
新井山梅照院薬王寺、通称新井薬師は、中野区最大寺院かつ都内有数の著名寺院です。天正年間(1573~1593年)に僧行春により創建され、本尊は空海作と伝えられる二仏一体の薬師如来と如意輪観音像で、秘仏のため12年に一度、開帳されます。江戸時代から「眼の薬師」「子育て薬師」として人々の信仰を集めています。
梅照院大悲殿は新井薬師の境内にある寺院斎場で、1階に椅子席100~150席の式場と導師控室があり、2階には和室37畳、26畳、22畳の和室があり、大広間として利用の場合、最大150席まで対応できます。300名までの会葬者に対応できます。会葬者の多い一般葬儀に適しており、1葬貸切ができます。
交通アクセスは、西武新宿線「新井薬師前」駅から徒歩5分、JR中央線「中野」駅北口から関東バス江古田駅行きほか「新井薬師前」または「北野神社前」下車すぐ。駐車場は50台収容できます。