円泉寺太子会館

ご葬儀
受付窓口

0120-878-339

24時間365日相談無料

(無料)
携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

円泉寺太子会館の特徴

  • 駐車場あり
  • 安置可
  • 宿泊可

正式名称は「聖王山法明院円泉寺」。南北朝時代(1332~92年)に太子堂が開創されたと伝えられています。太子堂にある聖徳太子像は弘法大師の作という説も残っています。
円泉寺の太子会館は斎場としてだけでなく、多目的ホールとしても幅広く利用されています。式典ホールは椅子席約100名分が完備されており、エントランスなど館内は全体的に現代風な佇まい。各宗派に対応しています。
交通アクセスは、東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩15分。東急バス「代沢十字路」より徒歩5分、小田急バス「太子堂」徒歩2分です。駐車場は20~30台が収容できます。

円泉寺太子会館の詳細

住所 東京都世田谷区太子堂3-30-8
アクセス 田園都市線 「三軒茶屋」駅より徒歩15分
車移動の目印:三軒茶屋からは、信号3つ目、淡島通りからは、1つ目を曲がる
料金 350,000円
座席数 イス 100席
駐車場 あり20~30台

円泉寺太子会館で利用可能な葬儀プラン

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

周辺地図

花葬儀ギャラリー

  • 自宅のウッドデッキにアーチを飾った祭壇
  • 花葬儀が創る春の桜を使った祭壇
  • 花葬儀が創るあじさいの祭壇
  • 花葬儀が創る夏のひまわりの祭壇
  • 花葬儀が創る華道の世界観をあしらった竹の祭壇
  • 花だけでなく木々も使い式場空間を演出
もっと見る
携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

よくある質問

円泉寺太子会館へのアクセスを教えてください。

円泉寺太子会館へのアクセスは、東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩15分。東急バス「代沢十字路」より徒歩5分、小田急バス「太子堂」徒歩2分です。

円泉寺太子会館を利用する際は、宗旨・宗派に制限がありますか?

円泉寺太子会館は宗旨・宗派に制限はなく、どなたでもご利用いただけます。

円泉寺太子会館に宿泊施設はありますか?

円泉寺太子会館に宿泊施設はございません。宿泊を希望される場合は、花葬儀プランナーまでお問い合わせください。

よくある質問をもっとみる
カードの種類アイコン
24時間・365日無料で相談受付中