![]() |
東京都
東久留米市
柳窪5-8-30
|
---|---|
![]() |
西武新宿線「花小金井駅」郵便局前バス停から「久留米団地」行き西武バス乗車、久留米西団地バス停下車後徒歩5分 西武新宿線「花小金井駅」西友前バス停から「久留米団地」行き西武バス乗車、久留米西団地バス停下車後徒歩5分 西武池袋線「東久留米駅」西口より「武蔵小金井駅」行き、または「久留米西団地」行き西武バス乗車、久留米西団地バス停下車後徒歩5分 JR中央線「武蔵小金井駅」北口より「久留米西団地」行き、または「東久留米駅」行き西武バス乗車、久留米西団地バス停下車後徒歩5分 |
![]() |
200,000円 |
![]() |
イス50 |
![]() |
あり10台 |
![]() |
|
![]() |
大きな音を出すことはできません全宗派対応 ご安置施設有 |
控え室
式場
駐車場
完全オリジナル祭壇だと葬儀費用が高くなるのでは...?
花葬儀ではご家族様に納得していただくために不要なサービスを排除しています。
基本プランの金額をお安くする分、お花を自由にアレンジできるのです。
本願寺東久留米会館の概要
即如門主の「関東の地に1市1ヵ寺の本願寺派寺院を」という都市開教の願いのもと建立されました。1977(昭和52)年に土地を取得、1978(昭和53)年4月に起工、同年10月に落成・入仏法要が勤修されました。
1995年(平成7)年には新しい本堂が落成し、即如門主の御親修により落成慶讃法要が盛大に勤修され、新たな聞法の道場として、また、門信徒のこころのふるさととして親しまれている浄土真宗本願派の会館です。
門徒以外の方もご利用頂けます。近隣の方によくご利用頂いている会館です。西武新宿線「萩山」駅より タクシーで15分