本願寺東久留米会館

ご葬儀
受付窓口

0120-878-339

24時間365日相談無料

(無料)
携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

本願寺東久留米会館の特徴

  • 駐車場あり
  • 安置可

即如門主の「関東の地に1市1ヵ寺の本願寺派寺院を」という都市開教の願いのもと建立されました。
1977(昭和52)年に土地を取得、1978(昭和53)年4月に起工、同年10月に落成・入仏法要が勤修されました。
1995年(平成7)年には新しい本堂が落成し、即如門主の御親修により落成慶讃法要が盛大に勤修され、新たな聞法の道場として、また、門信徒のこころのふるさととして親しまれている浄土真宗本願派の会館です。
門徒以外の方もご利用頂けます。近隣の方によくご利用頂いている会館です。西武新宿線「萩山」駅より タクシーで15分

本願寺東久留米会館の詳細

住所 東京都東久留米市柳窪5-8-30
アクセス 西武新宿線「花小金井駅」郵便局前バス停から「久留米団地」行き西武バス乗車、久留米西団地バス停下車後徒歩5分
西武新宿線「花小金井駅」西友前バス停から「久留米団地」行き西武バス乗車、久留米西団地バス停下車後徒歩5分
西武池袋線「東久留米駅」西口より「武蔵小金井駅」行き、または「久留米西団地」行き西武バス乗車、久留米西団地バス停下車後徒歩5分
JR中央線「武蔵小金井駅」北口より「久留米西団地」行き、または「東久留米駅」行き西武バス乗車、久留米西団地バス停下車後徒歩5分
料金 200,000円
座席数 イス50
駐車場 あり10台

本願寺東久留米会館で利用可能な葬儀プラン

携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

周辺地図

花葬儀ギャラリー

  • 自宅のウッドデッキにアーチを飾った祭壇
  • 花葬儀が創る春の桜を使った祭壇
  • 花葬儀が創るあじさいの祭壇
  • 花葬儀が創る夏のひまわりの祭壇
  • 花葬儀が創る華道の世界観をあしらった竹の祭壇
  • 花だけでなく木々も使い式場空間を演出
もっと見る
携帯電話・スマートフォンからも通話無料 0120-878-339 携帯電話・スマートフォンからも通話無料 無料資料請求・お見積もりはこちらから 無料資料請求・お見積もりはこちらから

よくある質問

本願寺東久留米会館の電車の最寄り駅を教えてください。

本願寺東久留米会館の最寄り駅は、西武新宿線「花小金井駅」、西武池袋線「東久留米駅」、JR中央線「武蔵小金井駅」です。いずれの駅からも斎場まではバスを利用して行くことができます。

本願寺東久留米会館に車で行きたいのですが、駐車場はありますか?

本願寺東久留米会館に駐車場はあります。ただし数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご使用することをおすすめします。

本願寺東久留米会館は、誰でも利用できますか?

はい。本願寺東久留米会館は、門徒以外の方もご利用になれます。詳しくは、花葬儀の葬儀プランナーにお尋ねください。

よくある質問をもっとみる
カードの種類アイコン