西念寺
directions_walk四ツ谷駅から徒歩8分
受付窓口
0120-878-339
24時間365日相談無料
メモリアルコンサルタントから見た西念寺のポイント




西念寺の特徴
- 駐車場あり
- 無
- 安置可
- 無
西念寺は服部半蔵が創建した有名な寺院で、服部一族の墓をはじめ、半蔵が徳川家康の長男・信康のために建てたといわれる供養塔も残されています。
西念寺の寺院斎場は1式場のみのため、歴史ある寺院ならではの落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと故人を送ることができます。斎場は1階に椅子席50名収容の式場があり、2階には会食所となる50名収容の和室、控室が完備されています。家族葬から一般的な規模の葬儀が執り行える斎場です。また斎場の利用は、浄土宗に限らず宗旨宗派を問いません。
交通アクセスは、JR中央線、東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅から徒歩約8分。駐車場は15台収容できます。
西念寺の詳細
住所 | 東京都新宿区若葉2-9 |
---|---|
アクセス | JR中央線・東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅から徒歩8分 |
料金 | 200,000円 |
座席数 | 50席 |
駐車場 | あり15台 |
西念寺で利用可能な葬儀プラン




西念寺の周辺地図
花葬儀ギャラリー
もっと見る西念寺をお探しの方に
おすすめの斎場




よく見られているページ
よくある質問
西念寺へのアクセスは、JR中央線、東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅から徒歩約8分です。
西念寺の斎場は1階に椅子席50名収容の式場があり、2階には会食所となる50名収容の和室、控室が完備されています。家族葬から一般的な規模の葬儀に向いているといえるでしょう。
西念寺の駐車場には15台とめられますが、台数に限りがあるため、公共交通機関をご利用いただくことをおすすめしています。