聖輪寺本堂
(せいりんじほんどう)



聖輪寺本堂の特徴
- 無
- 無
- 安置施設
- 宿泊施設
聖輪寺は、行基菩薩による開基は神亀2年(725年)で、慶安4年(1651年)に長谷寺の末寺となった歴史ある真言宗豊山派の寺院です。江戸八十八ケ所霊場の第10番目札所にもなっています。
国立競技場、明治公園、明治神宮外苑に近く、緑豊かな場所にある寺院斎場です。式はモダンな本堂(30席)で行なわれ、家族葬から一般葬まで対応できます。
交通アクセスは、都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅より徒歩6分、JR中央線・総武線「千駄ヶ谷」駅より徒歩7分です。
聖輪寺本堂の詳細
アクセス | 都営大江戸線「国立競技場駅」から徒歩7分 |
---|---|
料金 | 0 |
座席数 | 席 |
駐車場 | あり-台 |




周辺地図
花葬儀ギャラリー
もっと見る聖輪寺本堂をお探しの方に
おすすめの斎場



