昌翁寺菩提堂
directions_walk仙川駅から徒歩5分
受付窓口
0120-878-339
24時間365日相談無料
メモリアルコンサルタントから見た昌翁寺菩提堂のポイント




昌翁寺菩提堂の特徴
- 駐車場あり
- 無
- 無
- 宿泊可
昌翁寺菩提堂は、仙川駅近くのアクセスのよい寺院斎場です。天台宗のお寺です。
広い式場のため、家族葬から大型葬まで幅広く利用することができます。 最大仙川領主の飯高主水貞政が快要法印を師と仰ぎ、当寺を建立して菩提寺としました。
貞政は、もと今川義元の家臣でしたが徳川家康に帰属し、戦功により旗本となり下仙川村の領地を与えられました。明治12年3月の仙川の大災で、古記録や什器類を焼失。本堂は大正13年に再建されました。いまの本堂は昭和60年新築です。
近年境内で8の日に植木市がたちました。地元農家が栽培した植木の交換会で、その市を記念した石碑(昭和39)が建ちます。門前には元禄時代の庚申塔2基と宝暦の廻国塔が並びます。お葬儀では、300名から400名規模まで対応が可能です。式場内には100席までお席の設置が可能です。控え室は20畳の和室が2つございます。
昌翁寺菩提堂の詳細
住所 | 東京都調布市仙川町3-7-1 |
---|---|
アクセス | 京王線「仙川駅」より徒歩5分 |
料金 | 350,000円 |
座席数 | 100席 |
駐車場 | あり30台 |
昌翁寺菩提堂で利用可能な葬儀プラン




昌翁寺菩提堂の周辺地図
花葬儀ギャラリー
もっと見る昌翁寺菩提堂をお探しの方に
おすすめの斎場




よく見られているページ
よくある質問
昌翁寺菩提堂へのアクセスは、京王線「仙川駅」より徒歩5分です。
昌翁寺菩提堂の式場には100席を設置することができ、会葬者300名から400名規模の葬儀に対応しています。そのため、家族葬から大規模の一般葬まで幅広い葬儀を行うことができます。
昌翁寺菩提堂は宿泊(仮眠)可能です。寝具などにつきましては、花葬儀プランナーにご相談ください。