逗子市
逗子市は三浦半島北西部に位置します。
湘南七福神をはじめ数々の古刹があり、また国指定史跡の長柄桜山古墳群や名越切通等が有名です。逗子市の主な葬儀会場は、逗子駅からタクシーで10分の場所に民営斎場の「誠行社斎場(小坪火葬場)」があります。
火葬場併設なので移動が必要なく1ヶ所で通夜から葬儀、火葬が行えます。宗旨宗派に関わらず利用可能で、式場は最大収容人数80名、待合室は1号室~6号室存在し、24~48名まで収容可能となっており、家族葬から一般葬に適しています。
その他寺院斎場には、場所に高野山真言宗である「延命寺」の本堂、または「遍照閣会館」にて葬儀が行えます。檀家以外の方も利用可能で、本堂式場は150席、「遍照閣会館」の式場は約100席、全館使用も可能のため家族葬から大型葬まで対応しています。
逗子駅東口より徒歩約5分の場所にあり、宿泊はできません。逗子市内の寺院としては真言宗が多いですが、天台宗の「神武寺」や日蓮宗の「法勝寺」等もあります。
お葬式のはてな?を解決もしもの時に役立つ情報がたくさん!
花葬儀のお葬式は、日経新聞、朝日新聞など、信頼ある多数のメディアに掲載されています。
逗子市の方が葬儀をおこなう場合、「誠行社斎場」を利用する事が多い様です。「誠行社斎場」は、民間の法人が運営する火葬場を併設する葬儀式場です。逗子市小坪にあり100年以上前から火葬を行ってきた、大変歴史のある斎場です。JR「鎌倉駅」または「逗子駅」よりタクシーで10分のところにあります。また、自宅等でお式を行い火葬を「横浜市南部斎場」で行う方もいます。