![]() |
東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線 「中野坂上」駅より徒歩5分 |
---|---|
![]() |
第一式場 450,000円 第二式場 250,000円 全館使用 700,000円 |
![]() |
第一式場100 第二式場30 全館100 |
![]() |
あり60台 |
![]() |
|
![]() |
宿泊施設有 全宗派対応 |
外観
内観
完全オリジナル祭壇だと葬儀費用が高くなるのでは...?
花葬儀ではご家族様に納得していただくために不要なサービスを排除しています。
基本プランの金額をお安くする分、お花を自由にアレンジできるのです。
宝仙寺・大師堂の概要
宝仙寺は正式には「明王山聖無動院宝仙寺」といい、真言宗豊山派の寺院です。寛治年間(1087~94年)、源義家によって創建された伝えられ、江戸時代には幾多の末寺を擁したほどでした。本尊は、義家が後三年の役の際に護持していた不動明王像です。
宝仙寺・大師堂は、中野区を代表する大型の寺院斎場です。名刹にふさわしく、シックで格調高い斎場ホールには第1式場(150名収容)と第2式場(40名収容)があり、さまざまな規模の葬儀を執り行うことができます。特に敷地も広く、駐車場やテントの設営にも不自由しないことから、会葬者の多い社葬や著名人の葬儀にもよく利用されています。また仏教の他、神道の葬儀も受け入れています。
交通アクセスは、東京メトロ丸ノ内線・大江戸線「中野坂上」駅から5分です。駐車場スペースも広く、約50台の収容ができます。