霊妙寺
(れいみょうじ)



霊妙寺の特徴
- 駐車場
- 無
- 無
- 無
正式名称は「八大山霊妙寺」で、昭和の初めに新潟県坂町・本伝寺で住職をつとめていた松永行誓上人が、麻布霞町に開いた寺院です。東京空襲で堂宇を全焼しましたが戦後再建され、現在では納骨堂、庫裡など備える寺院となっています。
霊妙寺の斎場として建てられたのが霊妙寺会館で、檀家に限らず誰でも利用することができます。1階には椅子席60名収容の式場と20名収容の和室があり、2階には会食所や控え室として利用できる50名収容の和室や30名収容の洋室が用意されています。
交通アクセスは、東京メトロ丸ノ内線「中野坂上」駅から10分。駐車場は25台収容できます。
霊妙寺の詳細
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅より徒歩10分 JR中央線線 「中野」駅より64系統「渋谷」行きバスにて、弥生町1丁目下車徒歩3分 |
---|---|
料金 | 檀家の方のみ利用不可 |
座席数 | 50席 |
駐車場 | あり5台 |




周辺地図
花葬儀ギャラリー
もっと見る霊妙寺をお探しの方に
おすすめの斎場



