![]() |
埼玉県
川越市
小ヶ谷61
|
---|---|
![]() |
JR川越線「西川越」駅より7分 |
![]() |
200,000円 |
![]() |
60席 |
![]() |
あり50台 |
![]() |
|
![]() |
宿泊施設有 |
山門
参道
納骨堂
完全オリジナル祭壇だと葬儀費用が高くなるのでは...?
花葬儀ではご家族様に納得していただくために不要なサービスを排除しています。
基本プランの金額をお安くする分、お花を自由にアレンジできるのです。
最明寺の概要
いろいろなレジャーが楽しめる川越市水上公園に隣接した、天台宗の瑶光山真日院最明寺。その縁起は古く、鎌倉時代に遡ります。幕府2代将軍源頼家が暗殺され、その次男千寿丸は出家し瑶光房道円と改名、当地で侘びしい暮らしをしていました。
そんな中、執権を引退、出家して諸国を巡っていた北条時頼と出会います。信仰心が厚く庶民の救済にも熱心だった時頼は道円を不憫に思い、金150貫を寄付して最明寺を建立(1262年)。
道円を別当に任じ瑶光院最明寺と命名したのです。戦により幾度も焼失しましたが、そのたびに再建されました。
そんな由緒のある最明寺が運営する道心殿斎場では、宗旨宗派を問わず通夜、葬儀が行えます。式場は椅子席60席、小規模葬から中規模葬に対応。
宿泊も可能。ペット霊園もあります。
JR川越線・東武東上線川越駅または西武新宿線本川越駅からバス、水上公園入り口で下車し徒歩3分。駐車場は30台。
関東地蔵108札所の1番目。