0120-878-339
24時間無料で電話相談受付中

葬儀用語集

埋葬許可証 まいそうきょかしょう

火葬後のご遺骨をお墓や納骨堂に納めるときに必要な書類です。
火葬の手続きで使用する火葬許可書に「火葬済」の印が押され、これが納骨の許可を得るときに必要になります。
しかし、埋葬の本来の意味は「ご遺体を土葬(地中に埋める)すること」であり、埋葬許可書はそれを許可するものです。
このため、正確にいうと火葬許可書と埋葬許可書はまったくの別物です。
しかし、現在の日本で土葬をすることはほとんどなく、「火葬後のご遺骨をお墓に納めること=埋葬」という考えになっています。
よって、火葬済みの捺印がある火葬許可書が、事実上の埋葬許可書として機能しています。

【この言葉を調べた方がよくご覧になるページ】
花葬儀用語集:火葬許可証(かそうきょかしょう)
花葬儀用語集:火葬許可申請書(かそうきょかしんせいしょ)
花葬儀用語集:納骨(のうこつ)

「あ」行~「わ」行をご選択いただきますと、その行に含まれる葬儀用語が表示されます。詳細が表示されますので、お調べになりたい葬儀用語をクリックしてください。

「み」から始まる葬儀用語

「む」から始まる葬儀用語

「も」から始まる葬儀用語

葬儀の基礎知識

ご不明な点がある方は、お気軽にお問い合わせください

24時間365日対応

無料・携帯OK

花葬儀ではお近くの葬儀場をお選び頂けます

※東京、神奈川、埼玉、千葉でお考えの方もお気軽にお問い合わせください

お葬式のはてな?を解決もしもの時に役立つ情報がたくさん!

24時間365日
いつでもご相談ください

電話をかける通話無料)

お葬式のはてな?を解決もしもの時に役立つ情報がたくさん!

私たち葬祭ディレクターが賜ります

リボン

初めてお葬式をされる方

花葬儀ではお近くの葬儀場をお選び頂けます。

※東京、神奈川、埼玉、千葉以外でお考えの方もお気軽にお問合せください。

メディア掲載情報

花葬儀のお葬式は、日経新聞、朝日新聞など、信頼ある多数のメディアに掲載されています。

掲載記事

公式Instagram

公式Instagramサムネイル
公式Instagramサムネイル
カードの種類アイコン
事前見積り請求でお葬式の不安を解消
0120-878-339
※東京、神奈川、埼玉、千葉以外でお考えの方もお気軽にお問合せください。
24時間365日対応
無料・携帯OK