四街道市
千葉県四街道市は県北部に位置し、都心から40km圏内、県都・千葉市中心部からも8kmという利便性の高さで住宅地として人気の高い市です。
長らく首都圏のベッドタウンとして発展してきました。また梨や落花生の生産で有名な近郊農業地帯でもあります。
四街道市の斎場としてはまず、JR「四街道駅」北口より徒歩5分と便利な四街道儀式殿があります。セレモニーホールのほか多目的ホールなどを利用して、家族葬、一般葬、自由葬など多様なニーズに対応した葬儀が行え、控室や駐車場(33台)をはじめ車いす対応トイレなどの施設も整っています。
そしてJR成田線・鹿島線・総武本線「四街道駅」よりタクシーで7分の場所にある大願寺も斎場として利用可能です。地下式場で30席、全館使用で70席収容。
15名程度の家族葬から100名規模の一般葬までを主に受け付けています。同じく円福寺も斎場として利用可能です。
収容席数50席で、最大100名規模までの葬儀が行えます。アクセスは「物井駅」 より徒歩7分です。
お葬式のはてな?を解決もしもの時に役立つ情報がたくさん!
花葬儀のお葬式は、日経新聞、朝日新聞など、信頼ある多数のメディアに掲載されています。
四街道市の方は「さくら斎場」を利用する方が多いようです。こちらは公営斎場ですのでご葬儀費用をお安く抑えられますし、火葬場が併設されているためご移動の負担もありません。