市川市の斎場一覧(葬儀場・火葬場)
(とくがんじかいかん)
市川市内では希少な大規模葬も行える会館です。充実した設備でアクセス面も優れている言う事なしの葬儀会館。
住所
|
|
アクセス |
東京メトロ東西線妙典駅北口から徒歩5分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(ぜんしょうじえにちかいかん)
当会館は善照寺の敷地内にあり、都心から程近い東西線「行徳駅」から徒歩6分の場所に位置しています。19名前後の小規模「家族葬」から一般のご葬儀まで幅広く利用できます。当会館は浦安市に隣接しており、市川市の行徳地域のみならず浦安市内全域の方にも大変お勧めの式場です。
住所
|
|
アクセス |
営団地下鉄東西線「行徳」下車徒歩6分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(しょがんじにょいりんかいかん)
地域では希少な寺院会館です。家族葬に最適です。
住所
|
|
アクセス |
JR総武線本八幡駅よりバスで15分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(いちかわしさいじょう)
市営斎場なので式場使用料は安価、使い勝手もよいことからお勧めの式場です。葬儀式場と火葬場が同じ敷地内なので、移動負担、移動用車両費用も軽減されます。
住所
|
|
アクセス |
JR総武線「本八幡駅」北口、またはJR武蔵野線「市川大野」から動植物園行きバス「市川斎場」下車 |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(ほうぜんじかいかん)
当会館は駐車場も広く、大規模な葬儀も対応できる式場です。
住所
|
|
アクセス |
東京メトロ東西線「妙典駅」より徒歩7分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(ほうでんじかいかん めいとくでん)
家族葬から一般的な規模の葬儀まで対応できる寺院会館です。駐車場も十分有り、電車でのアクセスも良いお勧めの斎場です。
住所
|
|
アクセス |
東京メトロ東西線「行徳」駅より徒歩4分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(げんしんじかいかん)
当会館は源心寺の広い敷地内にあり、市川市の行徳地域のみならず浦安市内全域の方にも大変お勧めの式場といえます。
住所
|
|
アクセス |
東京メトロ東西線「行徳」駅より徒歩13分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(せんようじるりでん)
1596年に開山した天台宗の寺院です。 瑠璃殿は檀家以外のかたでもご利用いただけます。 北総線 「矢切駅」 出入口 2より徒歩8分
住所
|
|
アクセス |
北総線 「矢切駅」 出入口 2より徒歩8分 |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(にょいりんかいかん)
住宅街に囲まれた寺院斎場です。 地域の檀家のかたがよく利用されます。 JR総武線本八幡駅よりバスで15分
住所
|
|
アクセス |
JR総武線「本八幡駅」よりバス15分 |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
千葉県でおすすめの斎場
市川市
市川市は千葉県西部にあり、西を東京都と接し海に面しています。
東京都のベッドタウンであり、都内への通勤率は約50%と非常に高いです。かつては幸田露伴とその家族、永井荷風や北原白秋といった文豪が好んで住んだ土地でもあります。
市川市の北部に市営の斎場があります。10基の火葬場と3つの式場があり、500名~1,000名程度の大規模な葬儀にも対応できます。
市内居住者対象の優遇制度もあり、ペットの火葬と葬儀も受け付けています。ご来場にはJR総武線「本八幡駅」かJR武蔵野線「市川大野駅」、JR総武線「下総中山駅」からバスをご利用ください。
そしてシティホール市川はJR総武線市川駅下車北口より徒歩2分、京成電鉄「市川真間駅」より徒歩8分と便利な民営斎場で、専用駐車場も充分用意されています。15名程度の家族葬から100名規模の一般葬まで対応できます。
また本八幡儀式殿も小規模から大規模までの葬儀に対応できる民営斎場です。JR総武線「本八幡駅」より徒歩6分と交通アクセスも良いです。
斎場一覧に戻る
花葬儀の葬儀プラン
市川市の方は「市川市斎場」を利用する方が多いようです。こちらは市営斎場ですのでご葬儀費用をお安く抑えられますし、火葬場が併設されているためご移動の負担もありません。また、塩浜周辺の方は市営の「市川市塩浜斎場」でお葬儀を行った後、ご火葬時に「市川市斎場」へご移動なさることも多いようです。