花祭壇の既製品とオーダーメイドの違いとは?特徴・メリット・デメリット・選び方を解説
- 作成日: 更新日:
- 【 花祭壇 】
花祭壇には、デザインが決まっている「既製品」と、一からつくる「オーダーメイド」の2種類があります。しかし、どちらを選べば良いのか、その違いや費用感で迷われる方も少なくありません。
本記事では、花祭壇の基本から、既製品とオーダーメイドそれぞれの花祭壇の特徴やメリット・デメリット、選ぶ際の視点まで詳しく解説します。花祭壇を検討されている方は、ぜひ参考になさってください。
1.花祭壇とは?基本の特徴と2つの種類
花祭壇は、従来の白木祭壇などの伝統的な葬儀祭壇とは異なり、主に生花をメインに使って構成される祭壇のことを指します。宗教・宗派を問わず採用されるケースが多く、無宗教葬や家族葬との相性も良いとされています。
花祭壇には、大きく分けて以下の2種類があります。
●既製品
葬儀社があらかじめ用意しているカタログなどがあり、標準的なデザインから選ぶスタイルの花祭壇です。
●オーダーメイド
ご家族のご希望や故人様のご意向などを反映しながら、一からデザインを組み立てていく花祭壇です。
ご家族にとってどちらが適しているかを判断するために、それぞれのメリット・デメリットを具体的に比較してみましょう。
2.既製品の花祭壇のメリット・デメリット
まずは既製品の花祭壇から、メリットとデメリットを詳しく見ていきましょう。
既製品の花祭壇のメリット
既製品の花祭壇の主なメリットは以下のとおりです。
・デザインや仕様が事前に用意されているため、打ち合わせの時間を抑えることができる。
・色や形の選択肢が限られている分、価格が事前に把握しやすい。
・パッケージ化されたプランが多く、完成イメージがわかりやすい。
既製品の花祭壇のデメリット
既製品の花祭壇の主なデメリットは以下のとおりです。
・祭壇の印象が画一的になりやすい傾向がある。
・定型のデザインであるため、故人様の趣味や思い出などを盛り込むことが難しい。
・使用したい花の種類や色、配置の細部に関する希望が反映できないことがある。
3.オーダーメイド花祭壇のメリット・デメリット
では、オーダーメイドの花祭壇には、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。整理してご紹介します。
オーダーメイドのメリット
オーダーメイドの花祭壇の主なメリットは以下のとおりです。
・故人様の趣味や人生観を反映し、唯一無二の花祭壇のデザインが可能。
・思い出の品やシーンを演出に取り入れることができる。
・個性的な演出によって、参列者の記憶に残る葬儀を実現できる。
オーダーメイドのデメリット
オーダーメイドの花祭壇の主なデメリットは以下のとおりです。
・ご家族の希望を形にするために、打ち合わせに時間がかかることがある。
・使用する花材や装飾内容によって、費用が変動する可能性がある。
・自由度が高いゆえに、選ぶ際にかえって迷いが生じる場合がある。
4.花祭壇を既製品かオーダーメイドで迷ったときの3つの視点
花祭壇を選ぶ際に、既製品とオーダーメイドのどちらにしようか迷うこともあるでしょう。こちらでは、判断をするときの参考となる3つの視点を解説します。
1.故人様らしさをどのように表現するか考える
花祭壇の選択において大切なのは、「故人様への想いを、どのように表現したいか」という視点です。
「シンプルながらも花で彩られた空間で故人様をお見送りしたい」という明確なイメージがある場合は、既製品のデザインの中から最適なものを選ぶことも可能です。
一方、「ひまわりのように明るい人だったので、祭壇も明るくしたい」といった具体的な思い出や、「言葉にはできない感謝の気持ちを、世界に一つの形で伝えたい」といった場合には、オーダーメイドがふさわしいでしょう。世界に一つの祭壇は、参列された方々の記憶にも深く刻まれるはずです。
2.ご葬儀の準備の進め方で選ぶ
故人様を想う気持ちは同じでも、葬儀の準備にかけられる時間や心の余裕は、ご家族によって様々です。既製品の花祭壇は、デザインと費用があらかじめ決まっており、短期間で準備を進めやすいという特徴があります。
一方、ご家族で故人様の思い出を語り合いながら、一つひとつ形にしていくプロセスそのものを大切にしたいと考えるなら、オーダーメイドが適しています。故人様について語る時間は、ご家族にとってかけがえのないグリーフケアともなるでしょう。
3.迷ったときは想いを話すことから始めてみる
ここまで読んでも、簡単には決められないかもしれません。そのようなときは、ご家族だけで悩まず、専門家である葬儀社に想いを話してみてはいかがでしょうか。葬儀の準備には限られた時間の中で多くの決断が求められるため、第三者の客観的なアドバイスが判断の助けになるケースも少なくありません。
ご家族の想いをうまく言葉にできなくても、過去の事例や具体的な祭壇デザインを参考にすることで、ご自身たちのイメージが明確になる場合もあります。信頼できる葬儀社と対話を重ねながら、ご家族の事情に合った祭壇を選ぶことが、納得のいく葬儀につながります。
過去に花葬儀がおつくりした、さまざまな花祭壇の実例を「花祭壇ギャラリー」でご覧いただけます。ぜひ、検討する際の参考にしてください。
5.既製品とオーダーメイドの違いを知って最良の花祭壇を選びましょう
花祭壇の「既製品タイプ」、「オーダーメイドタイプ」は、それぞれにメリットとデメリットがあり、準備期間やご予算、故人様らしさの表現方法によって適した選択肢は異なります。
どちらが良い・悪いではなく、ご家族にとって何を大切にしたいかが、選ぶ際の大きな軸となるでしょう。
花祭壇に漠然とした不安を抱えている方や、花祭壇で後悔のないお別れをしたいと考えている方は、花葬儀の事前相談までご連絡ください。経験豊富なスタッフが、ご家族の想いに寄り添いながら丁寧にご提案いたします。はっきり決めきれなくてもかまいません。小さな疑問や不安を一つずつ整理するお手伝いをいたします。