南無釈迦牟尼仏 なむしゃかむにぶつ
天台宗や、臨済宗をはじめとする禅宗などで多く唱えられる念仏です。
「南無」には「あなたにおまかせする」、「釈迦牟尼仏」は「お釈迦様」の意味があり、「仏様であるお釈迦様を信じ、拠り所にする」と訳すことができます。
信心の気持ちを伝えることで、「故人様があの世に向かうまで仏様に守っていただきたい」と願うとともに、「仏様が守ってくれるから心配いらない」と故人様に伝えることができるとされています。
【この言葉を調べた方がよくご覧になるページ】
花葬儀用語集:念仏(ねんぶつ)
「あ」行~「わ」行をご選択いただきますと、その行に含まれる葬儀用語が表示されます。詳細が表示されますので、お調べになりたい葬儀用語をクリックしてください。
な行
「に」から始まる葬儀用語
お葬式のはてな?を解決もしもの時に役立つ情報がたくさん!
花葬儀のお葬式は、日経新聞、朝日新聞など、信頼ある多数のメディアに掲載されています。