通夜祭 つやさい
神道の葬儀で葬場祭の前夜に執り行う儀式のことで、仏教式の葬儀でいう通夜にあたります。
おもな内容は斎主による祭詞の奉読、玉串奉奠(仏教式の焼香にあたるもの)などです。
また、本来は通夜祭と別の儀式になりますが、故人様の魂を霊璽(仏教式でいう位牌)に移す「御霊移し(みたまうつし)」を併せておこなうこともあります。
【この言葉を調べた方がよくご覧になるページ】
花葬儀:神式の葬儀(神葬祭)
花葬儀用語集:葬場祭(そうじょうさい)
「あ」行~「わ」行をご選択いただきますと、その行に含まれる葬儀用語が表示されます。詳細が表示されますので、お調べになりたい葬儀用語をクリックしてください。
た行
「て」から始まる葬儀用語
お葬式のはてな?を解決もしもの時に役立つ情報がたくさん!
花葬儀のお葬式は、日経新聞、朝日新聞など、信頼ある多数のメディアに掲載されています。