友引 ともびき
中国から伝わった「六曜」のひとつで、本来は「何をしても勝ち負けがない」といわれる日です。
11時~13時ごろの「丑の時」は凶の時間、それ以外は吉の時間と、一日の中で縁起の良いタイミングと悪いタイミングの両方があります。
なお、「友を引く(友にも自分と同じことが起こる)」という書き方から、葬儀などの不幸にまつわる行事は避けられる傾向にあります。
実際、友引の日を定休日にしている葬儀会場や火葬場もあるので、葬儀を執り行うときは注意が必要です。
【この言葉を調べた方がよくご覧になるページ】
花葬儀コラム:友引に葬儀を行うことを避ける理由 ~六曜の文化と日本の冠婚葬祭~
花葬儀用語集:六曜(ろくよう)
「あ」行~「わ」行をご選択いただきますと、その行に含まれる葬儀用語が表示されます。詳細が表示されますので、お調べになりたい葬儀用語をクリックしてください。
た行
「て」から始まる葬儀用語
お葬式のはてな?を解決もしもの時に役立つ情報がたくさん!
花葬儀のお葬式は、日経新聞、朝日新聞など、信頼ある多数のメディアに掲載されています。