日野市の斎場一覧(葬儀場・火葬場)
(にっかたまそうさいじょう)
葬儀式場と火葬場が同じ敷地内にあるので、移動負担が少なく車輌費用(マイクロバスなど)の負担もなくなります。
住所
|
|
アクセス |
■京王線/乗換案内
・多磨霊園駅⇒京王バス(武蔵小金井駅南口行)「多磨霊園表門前」下車徒歩10分
・東府中駅⇒ちゅうバス(多磨町ルート)「多磨葬祭場前」下車徒歩0分
■JR中央線/乗換案内
・武蔵小金井駅(南口)⇒京王バス(多磨霊園駅行)「多磨町」下車徒歩5分
■西武多摩川線/乗換案内
・多磨駅(中央線・武蔵境駅 乗換)⇒徒歩10分 |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(とうげんいんれいはいどう)
桃源院は天文13年(1544年)に開山した、宮城県大崎市にある曹洞宗延命山桃源院の東京別院です
住所
|
|
アクセス |
JR中央線「豊田駅」北口より徒歩15分
JR中央線「豊田駅」下車より「平山工業団地」行きバス2つ目旭が丘下車 |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(こんごうじべついんかんのんいん)
別格本山高幡山金剛寺(高幡不動)の別院観音院は、一般的な葬儀を行える葬儀式場です
住所
|
|
アクセス |
京王線「高幡不動駅」・多摩都市モノレール「高幡不動駅」より徒歩2分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(あんよういんかいかん)
安養院会館は、日野市平山5-1-11にある天台宗澤田山安養院栄泉寺が運営する寺院式場です
住所
|
|
アクセス |
京王線「平山城址公園駅」より徒歩7分
JR中央線「豊田駅」南口よりタクシー3分
JR中央線「豊田駅」北口より「多摩センター」行き京王バス乗車5分 、平山5丁目バス停下車後徒歩2分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
東京でおすすめの斎場
日野市
東京都の多摩地域の南部にある市です。
周囲は八王子市、多摩市、府中市、国立市、昭島市に囲まれています。
上空から見た日野市の形は犬の横顔の形に似ているとも言われています。
かつては甲州街道沿いの農業町、宿場町として栄え、
現在も野菜畑や水田などが多く、梨・レタス・トマト・ブルーベリーなどが収穫されています。
河川や丘陵地がたくさんあることで湧水も豊かで、水路や農業用水として利用されています。
宅地化が進む中、農業用水などでの利用価値は下がってきたものの、
ヒートアイランド現象の抑制や、水と共に生きる街づくりの例として国から高い評価を得て、
国土交通省から「水の郷百選」にも選ばれています。
新撰組の土方歳三や井上源三郎の出身地としても有名です。
斎場一覧に戻る
花葬儀の葬儀プラン
日野市には「日野市営火葬場」があり、市内の方は無料で利用が可能です。式場はございませんので、日野市の多くの方は貸し式場を利用されております。日野市は、市内に貸し式場が比較的多いので日程の調整がしやすすい地域です。