武蔵野市の斎場一覧(葬儀場・火葬場)
(きちじょうじみなみちょうこみゅにてぃせんたー)
吉祥寺南コミュニティセンターは武蔵野市の方が利用可能な多目的ホールです。
葬儀場としての利用は原則、故人様または喪主様が武蔵野市民の方だけが利用可能な施設で、無料で使うことができます。
住所
|
|
アクセス |
【電車】
JR吉祥寺駅「公園口」から徒歩15分
京王井の頭線「井の頭公園前」下車、徒歩約6分
【バス】
JR吉祥寺駅北口下車 「吉祥寺東循環(1号路線)」に乗り、「13:コミセン西」下車
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(ほりのうちさいじょう)
葬儀式場と火葬場が同じ敷地内にあるので、移動負担が少なく車輌費用(マイクロバスなど)の負担もなくなります。
住所
|
|
アクセス |
地下鉄丸の内線「新高円寺」駅下車 徒歩8分 都営バス・京王バス(渋谷~阿佐ヶ谷) 杉並車庫前下車 3分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(にっかたまそうさいじょう)
葬儀式場と火葬場が同じ敷地内にあるので、移動負担が少なく車輌費用(マイクロバスなど)の負担もなくなります。
住所
|
|
アクセス |
■京王線/乗換案内
・多磨霊園駅⇒京王バス(武蔵小金井駅南口行)「多磨霊園表門前」下車徒歩10分
・東府中駅⇒ちゅうバス(多磨町ルート)「多磨葬祭場前」下車徒歩0分
■JR中央線/乗換案内
・武蔵小金井駅(南口)⇒京王バス(多磨霊園駅行)「多磨町」下車徒歩5分
■西武多摩川線/乗換案内
・多磨駅(中央線・武蔵境駅 乗換)⇒徒歩10分 |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(あんようじ)
安養寺斎場(武蔵野市 安養寺)は、安養寺が運営する斎場です。安養寺斎場にて葬儀、葬式、密葬、を執り行えます。
JR中央線吉祥寺駅 徒歩5分。京王井の頭線吉祥寺駅 徒歩5分。本山は真言宗豊山派のお寺です。
住所
|
|
アクセス |
JR中央線「吉祥寺駅」より徒歩10分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(えんめいじさいじょう)
延命寺斎場は、宗旨宗派を問わずご利用いただける式場となります。
住所
|
|
アクセス |
JR中央線「吉祥寺駅」北口より「向台5丁目」行きまたは、「桜堤団地」行き関東バスに乗車、五小前バス停下車
JR中央線「武蔵境駅」北口より「三鷹駅(武蔵野女子学院経由)」行き関東バスに乗車、五小前バス停下車
西武新宿線「柳沢駅」南口より「三鷹駅」行きまたは「吉祥寺駅」行き関東バスに乗車、緑町2丁目バス停下車 |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(げんしょうじたいしどう)
源正寺会館は、宗旨宗派を問わずご利用いただける式場となります。
住所
|
|
アクセス |
JR中央線「三鷹駅」北口より、バス柳沢駅」行き・東伏見駅」行き・東伏見駅」入口」行き(2番のりば)に乗車、武蔵野営業所前で下車、徒歩2分
JR中央線「吉祥寺駅」北口より、バス桜堤団地」行き・向台5丁目」行き(1番のりば)または、柳沢駅」行き・電通裏」行き(2番のりば)に乗車、武蔵野営業所前で下車、徒歩2分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
東京でおすすめの斎場
武蔵野市
武蔵野市は東京都多摩地区東端にあります。
人口密度は全国2位、昼間人口が夜間人口の1.1倍以上と、住む町としても通勤通学先としても人気のある都市です。市内東部の高級住宅街・吉祥寺は古くから、安養寺・光専寺・蓮乗寺・月窓寺という4軒の寺が集まる寺町で、特に武蔵野八幡宮近辺に多く寺院が存在します。
武蔵野市には主な斎場は3つあり、全て寺院斎場です。源正寺大子堂には家族葬向けの50席規模の和室があり、宿泊施設も備えています。
また複数の式場を利用することにより社葬や合同葬といった大型の葬儀にも対応可能です。JR中央総武線・東京メトロ東西線「三鷹駅」よりバスでお越し下さい。
延命寺斎場は大中小の3式場を擁し、宗派を問わず様々な仏事に利用できます。最大で200名規模の一般葬が執り行えます。
宿泊可。中央線「三鷹駅」北口よりバスでお越しください。
安養寺も収容席数30席の斎場として最大200名規模までの葬儀に利用できます。アクセスはJR「吉祥寺駅」から徒歩10分です。
斎場一覧に戻る
花葬儀の葬儀プラン
武蔵野市では火葬場併設の「多磨葬祭場」や「源正寺太子堂」「延命寺会館」でのお葬儀を希望される方が多いようです。