板橋区の斎場一覧(葬儀場・火葬場)
(そーれすとほんかん)
家族葬から一般葬までさまざまな規模のご葬儀にお応えできる式場を完備しております。ご遺族様のご要望に合わせ3つの式場からお選びください。各館共 ひとつのご葬家でワンフロアーを使用するスタイルです。他のご葬家に気兼ねすることなくご利用いただけます。またご出棺の際には天候に左右されることなくお見送りすることができます。ご安置については保冷設備が整っておりますので、故人様をご自宅にお連れできない方も安心してお任せいただけます。
住所
|
|
アクセス |
【電車でお越しの方】
東京メトロ有楽町線・副都心線、西武有楽町線
「小竹向原駅」下車1番出口から徒歩5分
【バスでお越しの方】
■高円寺駅北口から
赤31赤羽駅行バスにて「武蔵野病院」下車
■赤羽駅から
赤31高円寺駅行バスにて「武蔵野病院」下車
■王子駅から
王78新宿駅西口行バスにて「武蔵野病院前」下車
■新宿駅西口から
王78王子駅行バスにて「武蔵野病院前」下車
【お車でお越しの方】
■東十条方面から
環状7号線高円寺方面「武蔵野病院前」交差点すぐ右
■高円寺方面から
環状7号線東十条方面「武蔵野病院前」交差点すぐ左
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(そーれすとべっかん)
ソーレスト本館の隣に2016年4月にオープンいたしました家族葬専用式場です。大切なご家族をお見送りする場所として、光が織りなす空間の中で、故人様を偲びながら、最後のひとときをお過ごしいただける快適な空間をご提供いたします。ご安置については保冷設備が整っておりますので、故人様をご自宅にお連れできない方も安心してお任せいただけます。
住所
|
|
アクセス |
【電車でお越しの方】
東京メトロ有楽町線・副都心線、西武有楽町線
「小竹向原駅」下車1番出口から徒歩5分
【バスでお越しの方】
■高円寺駅北口から
赤31赤羽駅行バスにて「武蔵野病院」下車
■赤羽駅から
赤31高円寺駅行バスにて「武蔵野病院」下車
■王子駅から
王78新宿駅西口行バスにて「武蔵野病院前」下車
■新宿駅西口から
王78王子駅行バスにて「武蔵野病院前」下車
【お車でお越しの方】
■東十条方面から
環状7号線高円寺方面「武蔵野病院前」交差点すぐ右
■高円寺方面から
環状7号線東十条方面「武蔵野病院前」交差点すぐ左
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(とだそうさいじょう)
葬儀式場と火葬場が同じ敷地内にあるので、移動負担が少なく車輌費用(マイクロバスなど)の負担もなくなります。
住所
|
|
アクセス |
都営地下鉄三田線「蓮根」駅下車 タクシー5分
都営地下鉄三田線「西台」駅下車 タクシー5分
JR埼京線「浮間船渡」駅 タクシー5分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(とださーびすかん)
一般的な葬儀、家族葬、お葬式がとり行える会館になります。葬儀(お葬式)の式場として場所を借り、お通夜からご葬儀(お葬式)までを行い最寄りの火葬場に向かう流れになります。
住所
|
|
アクセス |
都営地下鉄三田線 「蓮根」駅下車 タクシー5分 都営地下鉄三田線 「西台」駅下車 タクシー5分 埼京線 「浮間船渡」駅 タクシー5分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(ふなとさいじょう)
板橋区指定斎場。利用対象者であれば、使用料の軽減があります。戸田火葬場に隣接しているので、火葬場までの移動負担が少ない斎場です。
住所
|
|
アクセス |
JR埼京線「浮間舟渡」駅下車徒歩15分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(はすねれいんぼーほーる)
一般的な葬儀、家族葬、お葬式がとり行える会館になります。葬儀(お葬式)の式場として場所を借り、お通夜からご葬儀(お葬式)までを行い最寄りの火葬場に向かう流れになります。
住所
|
|
アクセス |
都営三田線 「蓮根」駅より徒歩2分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(とうこうじかいかん)
一般的な葬儀、家族葬、お葬式がとり行える会館になります。葬儀(お葬式)の会館として場所を借り、お通夜からご葬儀(お葬式)までを行い最寄りの火葬場に向かう流れになります。
現在、式場の貸し出しは行っておりません。
住所
|
|
アクセス |
埼京線 「板橋」駅より徒歩10分 都営三田線 「新板橋」駅より徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅より徒歩7分 車移動の目印:都立北園高校近くのレストランすかいらーく斜向かい |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(さいこういんかいかん)
一般的な葬儀、家族葬、お葬式がとり行える会館になります。葬儀(お葬式)の会館として場所を借り、お通夜からご葬儀(お葬式)までを行い最寄りの火葬場に向かう流れになります。
住所
|
|
アクセス |
JR線 「池袋」駅西口より徒歩20分 東武東上線「大山」駅より徒歩10分 東京メトロ有楽町線 「要町」駅より徒歩10分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(そうせんじ)
一般的な葬儀、家族葬、お葬式がとり行える会館になります。葬儀(お葬式)の式場として場所を借り、お通夜からご葬儀(お葬式)までを行い最寄りの火葬場に向かう流れになります。
住所
|
|
アクセス |
JR埼京線 「板橋」駅より徒歩10分 東武東上線 「下板橋」駅北口より徒歩7分 都営三田線 「板橋区役所前」駅A2出口より徒歩3分 JR線 「池袋」駅北口より高島平操車場行き又は高島平駅行きの国際興業バス乗車、板橋電話局前下車、徒歩2分 車移動の目印:首都高速5号線北池袋出口より3分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(りゅうふくじ)
一般的な葬儀、家族葬、お葬式がとり行える会館になります。葬儀(お葬式)の式場として場所を借り、お通夜からご葬儀(お葬式)までを行い最寄りの火葬場に向かう流れになります。
住所
|
|
アクセス |
都営三田線 「志村坂上」駅より徒歩10分 JR線 「赤羽」駅西口より、霧が丘循環・高島平操車場行きバス乗車、志村第4小学校前下車、徒歩3分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(じょうらくいんほーる)
一般的な葬儀、家族葬、お葬式がとり行える会館になります。葬儀(お葬式)の式場として場所を借り、お通夜からご葬儀(お葬式)までを行い最寄りの火葬場に向かう流れになります。
住所
|
|
アクセス |
都営三田線 「志村坂上」駅より徒歩7分 東武東上線 「ときわ台」駅より徒歩8分 車移動の目印:スーパー「イズミヤ」向かい |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(なんぞういんふくじゅでん)
一般的な葬儀、家族葬、お葬式がとり行える会館になります。葬儀(お葬式)の式場として場所を借り、お通夜からご葬儀(お葬式)までを行い最寄りの火葬場に向かう流れになります。
住所
|
|
アクセス |
都営三田線 「本蓮沼」駅より徒歩2分
|
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(かんみょうじ)
一般的な葬儀、家族葬、お葬式がとり行える会館になります。葬儀(お葬式)の式場として場所を借り、お通夜からご葬儀(お葬式)までを行い最寄りの火葬場に向かう流れになります。
住所
|
|
アクセス |
都営三田線 「板橋区役所前」駅、「新板橋」駅より徒歩5分 車移動の目印:17号沿い板橋郵便局向かい側スカイラーク |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(とだそうさいじょうべっかん)
住所
|
|
アクセス |
都営三田線「蓮根駅」からタクシー5~6分 、徒歩の場合約20分
都営三田線「西台駅」からタクシー6~7分 、徒歩の場合約25分
JR埼京線「浮間舟渡駅」からタクシー5~10分 、徒歩の場合約25分
車の場合、首都高速5号池袋線「板橋本町出口 |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(しょうれいじ)
「昌玲寺派」として一つの本山の形を整え、浄土真宗昌玲寺派の寺院です。山号は一心山。基本的に檀家の方のみが使用できます。
住所
|
|
アクセス |
都営三田線「志村3丁目駅」から徒歩10分 |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
(じこうじ)
浄土真宗本願寺派の寺院で、山号は遥照山です。地元の方に愛され、静かなたたずまいの寺院です。
住所
|
|
アクセス |
東武東上線「中板橋駅」から500m |
葬儀プラン |
|
設備等特記事項 |
|
東京でおすすめの斎場
板橋区
板橋区は、東京23区の北西部に位置し、旧中山道「板橋宿」周辺の名所・史跡をはじめ、有形・無形の文化財が今も数多く残っています。
また近隣商店街を中心とする商業、埼玉県境に近い赤塚地域の都市農業、荒川沿岸部の工業など、都内有数の産業都市でもあります。板橋区の斎場としては、都営地下鉄「蓮根駅」より徒歩20分に「戸田葬祭場」があります。
式場と火葬場が同一敷地内にあり、遺体の保管、通夜、告別式、火葬まで行えます。式場は大小あり、家族葬から大型葬まで対応可能です。
また戸田葬祭場(火葬場)の隣には、区民斎場の「舟渡斎場」があります。1階が椅子60席、2階44席あり、宗旨・宗派を問わず葬儀が行えます。
寺院斎場としては、真言宗智山派の「龍福寺会館」があります。都営三田線「志村坂上駅」より徒歩8分の場所にあり、伝統的な和風建築の式場では、椅子100席まで対応可能です。
また都営地下鉄三田線「本蓮沼駅」より徒歩2分に、同じく真言宗智山派の南蔵院「福聚殿」があります。バリアフリーに配慮した綺麗な式場で、斎場ホールは最大500名まで収容可能で、家族葬から大型葬まで幅広く対応できます。
板橋区で行われた芸能人・有名人のお葬式
本田 美奈子.
可愛らしいルックスに、迫力のある歌声と激しいダンス。
そのギャップとセンセーショナルな演出で大ヒットとなった「1986年のマリリン」。
秋元康さんが彼女をイメージして作詞したこの曲は、デビュー翌年に大ヒットを果たします。
アイドルとしての枠に留まらずデビューから5年後には、ミュージカル「ミス・サイゴン」のオーディションに挑戦。
見事1万5千人の中からヒロイン役に選ばれました。
幼い頃から夢だった、「将来は、女優か歌手になりたい」という両方の望みを叶えたのです。
このミュージカルは1年半のロングランを続け、その歌唱力と演技力が高く評価され、ゴールデン・アロー賞演劇新人賞を受賞しました。
その後、話題のミュージカル作品に次々と出演。
またクラッシックアルバムをリリースし、新境地を開いていきました。
まさに乗りに乗っていた頃、急性骨髄性白血病を発症。
10ヶ月の闘病生活の末に、38歳という若さで旅立ちました。
彼女の早すぎる死は世間に大きな衝撃を与え、通夜・葬儀にはたくさんのファンや関係者が参列しました。
かつて共演した俳優の岸谷五朗さんは、稽古中に鞭打ちになってもコルセットを巻いて練習に臨む姿や、普段の優しい性格を紹介し、「まさに天使でした」と涙ながらに弔辞を読みました。
板橋区の戸田斎場で荼毘に付されました。
斎場一覧に戻る
花葬儀の葬儀プラン
板橋区は火葬場併設の「戸田葬祭場」があるため、ご火葬時のご移動のご負担がないことからこの式場をご希望になる方が多いようです。また、戸田斎場の隣にある「舟渡斎場」は、火葬場である「戸田葬祭場」まで徒歩で移動でき、なおかつ区営式場として板橋区民の方はお安くお使いいただけるため、費用を抑えたい方にはお勧めの斎場です。ただし、駐車場が少なく、小・中規模までのご葬儀をお考えの方がご対象といえるでしょう。板橋区でお葬儀をお考えの方は、日程、料金、キャパシティ、場所の利便性の優先順位をご考慮の上、式場をお決めいただけたら幸いです。