遠方忌 えんぽうき
逝去後満12年後に執り行う「十三回忌」のことです。
これまでの故人様の修行や悟りの内容を仏様が確認し、さらなる悟りへと導く節目の行事です。
ご家族は、故人様がよりよい処遇を受けられることを願います。
基本的にご家族のみで執り行います。
「あ」行~「わ」行をご選択いただきますと、その行に含まれる葬儀用語が表示されます。詳細が表示されますので、お調べになりたい葬儀用語をクリックしてください。
あ行
「あ」から始まる葬儀用語
「い」から始まる葬儀用語
お葬式のはてな?を解決もしもの時に役立つ情報がたくさん!
花葬儀のお葬式は、日経新聞、朝日新聞など、信頼ある多数のメディアに掲載されています。