舎利 しゃり
とくにお釈迦様の遺骨を示す言葉ですが、本来は「身体」を表す言葉で、お釈迦様のみにかかわらず「死体」「遺骨」などを意味することもあります。
お釈迦様の遺骨を安置する場所は「舎利塔」と呼ばれており、日本では日泰寺(愛知県名古屋市)に安置されています。
お寿司の酢飯を「シャリ」といいますが、これは米粒の形とお釈迦様の遺骨の形が似ているためとされています。
「あ」行~「わ」行をご選択いただきますと、その行に含まれる葬儀用語が表示されます。詳細が表示されますので、お調べになりたい葬儀用語をクリックしてください。
さ行
「さ」から始まる葬儀用語
「し」から始まる葬儀用語
「す」から始まる葬儀用語
「せ」から始まる葬儀用語
お葬式のはてな?を解決もしもの時に役立つ情報がたくさん!
花葬儀のお葬式は、日経新聞、朝日新聞など、信頼ある多数のメディアに掲載されています。